FAQ

お買取りの際に、よくいただくご質問について回答させていただきます。

1) 身分証について

古物のお買取りには、個人様の場合は免許証等のコピー、企業様の場合は法人印鑑証明書と担当者様の免許証等コピーが必要になります。免許証がない場合は、『住基カード』または『パスポート』のコピーが必要となります。(写真付き身分証がない場合は、『保険証+公共料金領収書のコピー』)尚、現住所が記載されている面のコピーも必要となります。

2) ご住所の確認について

古物営業法に基づき、ご住所確認のため書留にて買取受付書を発送させて頂く場合がございます。こちらは身分証明書または印鑑証明書に記載されている住所以外には発送できませんのでご注意ください。

3) 修理歴・改造歴について

修理歴、改造歴の有無は事前にお申し出下さい。あとから改造・修理歴が発覚した場合、買取をお断りする場合がございます。

4) 『本』査定について

最終的な査定は、商品状態により変更となる場合がございます。汚れ、キズ、故障、改造の有無、修理歴、付属品の欠品などがございましたら、上記査定範囲は下回る可能性がございます。また為替の変化、在庫状況、相場価格の低下等により変動する場合もございます。尚、査定期限は1週間となります。(本日より契約締結まで)

5) 査定金額が無効となる場合

弊社では、相場をはるかに超えた査定をご提示する場合がございます。この場合、弊社顧客からのリクエスト品である場合が多く、買取申込にお時間がかかった場合は、既にキャンセルとなっている可能性がございます。この場合、前回提示の査定金額は無効となる場合がございます。またご提示した査定は全ての点数が成約した場合の金額になります。

6) 所有権について

リース会社、または他者が所有する製品については買取できません。もし搬出後に発覚した場合は、諸費用を請求させて頂きます。

7)電話やメールのご返信について

弊社では、北海道のコールセンター(外部委託)を利用しているため、すぐにご返信ができない場合がございます。48時間以内にお電話の折り返しがない場合、メールにてご連絡下さい。